ベイタウン旅行倶楽部
ベイタウンに新しい小学校が誕生!
このページは「俺達フラッシュ」からコンテンツを抜粋して制作しました。



その名も美浜打瀬小学校

施設見学会

まもなくベイタウンの3つ目の新しい小学校「美浜打瀬小学校」が開校します。それに伴い、2006年3月25日(土)、一般公開されました。この学校に入る予定のお子様のいる家族はもちろん、たくさんの方々で賑わいました。



南西のメッセ大通りからの外観。白を基調に、ブルーとのツートンもなかなか。青空に映える。



このラインは、小学校というレベルじゃないですよ!
お洒落なミュージアムというようなビジュアルですなあ。



左は、おそらく正面玄関。広葉樹なので、葉が繁るとまた雰囲気が変わる。右は、校庭の北東にある小高い森(?)。憩いの場所という雰囲気。



とても広々としている校庭。正面玄関辺りから。



左、校舎を背にしてグランドを見渡す。右は、美浜打瀬子どもルーム。校庭内にある。



さて、いよいよ建物の中へ。まずは驚いてしまったお洒落な廊下。これが小学校だろうか!!凄い!!!



左は、「美浜打瀬小学校」と、箔押しされたスリッパ。ごく普通のスリッパである。右は、来賓用なのか、職員用なのか、とにかく洗面室。お洒落な感じ。寒々しくないのがいい。



体育館。当然ながら新しくて気持ちいい。こんなところでバスケットなんかできたら最高っ!



左は、大きな窓を持つ多目的ルーム。階段のようなところに腰掛けて授業を受けることもできそうだし、発表会やコンサートもできそうだ。羨ましい。右上は、階段。光の通り道などを考えられている。その下は廊下。一流企業のラボラトリーの雰囲気さえ漂う。



左は教室。打瀬小学校、海浜打瀬小学校の壁を持たない様式を踏襲している。右は、たぶん図書ルームだろう。



両側ガラス貼りの、まるで空中廊下。左側はプールになっている。リゾートホテルも真っ青なくらいかっこいい。



屋上にるプール。上の写真の廊下から見た風景が左。反対側からが右。ね、リゾートホテルのプールみたいでしょ?凄いったらありゃしない!!



中庭。ここが一番のサプライズ。近代的な大学のキャンパスのような雰囲気。階段状のウッドデッキがあり、色々なことに利用できそう。例えば、野外授業。星の観察の授業もできそうだし、コンサートも出来るな。天気の良い日はここでお弁当を広げたくなる。昼寝も気持ち良さそうだ。



階段状のウッドデッキを横から見たところ。素晴しい!!



ウッドデッキには300人くらいは楽に腰掛けられそうな規模。そして裏側も通路としてうまく利用されている。しかもご覧のように、隙間が開いているので、見事に採光されているのだ。



左は、階段であるが、こんなにガラス貼りで明るい階段なんて今まであったであろうか!!凄いったらありゃしない。右は飼育小屋。飼育されてみたいもんだ。うそ。



随所に光を採り入れる工夫が凝らされている。


2006/3/25
▲このページのトップへ




>>> 工事中の風景(2005年10月7日)
「俺達フラッシュ」の取材です。急ピッチで行われている美浜打瀬小学校の写真を掲載しました。


[ベイタウン公園ガイド]  [ベイタウン建物一覧]  [Baytown INDEX]


 Oretachi's Homepage Makuhari