 |
日産セフィーロ・ワゴンの
TV-CF 1997年
桃井かおりと、中山美穂のコンビがベイタウンでロケ。
当時、勤務先の近かったS氏は、連絡を受け、走ってロケ現場に現れたという。残念ながらこの写真はベイタウンのものではない。
週刊文春に掲載された筈という声もあり、写真をお持ちの方、是非ご一報ください。 |
|
|
 |
日清食品ママーパスタの
雑誌広告 1998年春〜夏にかけて(ちょっとベイタウンから逸れるけど)
新都心のビル街をランナーが走る写真。
これはトライアスロンのパンフレットに掲載されたもの。
次期オリンピック(シドニー)で、初めてトライストンが採用になったので、トライアスロンの関係者は四六時中「シドニー」という言葉を連呼していた。 |
|
|
 |
ベイタウンがグッドデザイン賞
に輝く 1999年
新聞にかなり大きく、しかもカラーで登場していたので、ご覧になった方々も多いと思う。
この時期、パブリシティも多かったけど、とにかくやたらにCF撮りが盛んだった。当時の記録をちゃんとしていなかったので残念。 |
|
|
 |
シータワーの広告に
川原亜矢子が登場! 1999年
真打登場っ!ってな感じ。現在はサウスコートのチラシに、奥様の魔女でお馴染みのサマンサがイメージキャラクターとして使われているが、ベイタウンの物件で著名人がキャラクターとなったのは、この川原が初。 |
|
|
 |
巨大な広告塔が出現
シータワーがほぼ外壁の工事が完成した時点で、京葉線の向きにご覧のような超ド級の川原亜矢子が出現した。右の拡大写真でお分かりのとおり、高さ(文字含む)は6階建て相当である。
ベイタウンにおいてこれだけ大きな写真付きの垂れ幕が下がったのは初めてだし、その後もこの記録は抜かれていない。 |
|
|
 |
住宅販売会社のチラシより
マンション販売にはお金をかけている。
なんたって、チラシに使われる写真は凄い。
あるときは航空写真だったり、あるときはクレーン車を使って、完成したときの高さと、景観をイメージした写真を撮っている。
また、CGも駆使している。
この写真はおそらくミラリオ辺りから撮影したと思われる。
2002年頃から盛んに折りこまれていたマリンフォートのチラシより。 |
|
|
 |
段々大変になるベイタウンの地図 セントラル・パーク・ウエストのチラシより
まるで写真のように、いや写真よりもリアルな3Dで書き起こされたイラストの地図。売りだし時点では該当物件と、既存の街区、それに新都心のビル群を入れるが、現在では、このイラスト時より1.5倍くらいの建物が出来ている。 |
|
|
 |
一番多く使われるアングル
この風景はベイタウンの中で最も多く使われているのではないか。
写真は、サウスコートのチラシの中で使われていたものだが、一足先に販売(賃貸募集)を始めたミラ・マールもまったく同様の写真を使用していた。 |
|
|
 |
クレーンを使った撮影
2002年 サウスコートの販促チラシより |
|
|
 |
ベイタウンのお店はお洒落
写真は15番街のフランス料理店・カズの店頭であるが、パースペクティブを効果的に使った写真が素晴らしい。他にも絶妙なアングルで、我々の知らなかった別の魅力を見せてくれる。当たり前のことだが、改めてプロのカメラマンの力量に脱帽。
最近露出度の高い店としたは、フローリスト・セリオ、やまび香房、オレアジなどがある。 |
|
|
 |
プロが撮ると
ヨーロッパの町並みになる
シャドウ部をうまく使い大胆なトリミングで、石造りの街、というのを強調した写真。
簡単そうで、こういった発想はアマチュアではなかなか浮かんでこない。
やはり住宅事業者のチラシより。 |
|
|
 |
草刈民代の手提げも登場 2000年12月頃
21番街のモデルルームに行くと、膨大なパンフレットを入れる為の手提げ袋をくれた。川原亜矢子に続き、有名人がキャラになるとは、さすがベイタウンである。
★当初、Willingだと思っていたのですが、その後、草刈民代をキャラに使ったのは21番街ではないか、というご指摘がありました。失礼しました、21番街の皆様。 |
|
|
 |
テレビ出演が多い街 2000年9月4日(NHKいっと6けん)
広告とは言えないが、パブリシティは最も効果絶大な広告となる。タイトルは「魅力発見!幕張新都心」となっているものの、実際にはベイタウンに住む人にスポットを当てた番組だった。
その他、様々なテレビCFがベイタウンのビジュアルを使っているが、長めにベイタウンがくっきり映ったCFとしては「JACCS」であろう。そして「アド街っク天国」という番組にもベイタウンが登場する。 |
|
|
 |
なにかと露出機会が多い
ベイタウン・コア
ありとあらゆる情報誌に登場したベイタウン・コア。
写真は、開館直前の区民報「美浜」。
カラーではないけど、1面全部をベイタウン・コアの写真と解説に当てている。
聞く所によると、またまた建築の賞をとったということで、今後もメディアに登場する機会は多いはずである。 |
|
|
|
ウルトラマンよりでかいオネエサン 2002年12月 「パティオス・アバンセ」のチラシ
推定300mはあろうかという巨大なおねえさん二人がパティオスアバンセの建設予定地に立つ。背景にはシータワー、パークタワー、幕張新都心を望むが、どの建物よりでかい。また、このチラシのサイズはB全。どのマンションもそうだが、一番最初に新聞に折込まれているチラシは巨大である。
それにしても、このおねえさま方、9頭身〜10頭身くらいではなかろうか。凄い。 |
|
2003/01/23 Oretachi's HP |