■シーサイドデッキ開通
2012年4月2日。バレンタイン通りから海側の幕張海浜公園への歩道橋が完成し、開通した。これで、海に行くのにだいぶ近くなった。正式な開通式、渡り初めイベントは4月7日。自治会連合会と商店会の共催。
■紙ふぶきの舞う街
2010年11月21日、史上最大の下克上と言われ、プロ野球の歴史に大きな足跡を残した千葉ロッテマリーンズの日本一のパレードが開催された。ベイタウンは5年のうちに2回もパレードに立ち会えるなんて、物凄いことなのだ。改めてこの街に住んでいることに感謝。
(2010.11.22)
■ベイタウンの紅葉スポット(その2)
好評につき(って、勝手に好調と思ってるだけ?)、またまた紅葉を特集してみた。(2010/11/30)
■ベイタウンの紅葉スポット
意外にもベイタウンの中には紅葉のスポットは多いのである。侮れないですよ。(2008/11/19) |
|
■ベイタウン 23時 日中のベイタウンもいいけど、夜のベイタウンもなかなか魅力的である。(2006/5/16) |
■ミラリオかの景観
ミラリオから17番街方面を眺める。今や貴重な景観。(2006/4/26) |
|
|
■ベイタウン<非公式>公園ガイド ベイタウンの中には、大小たくさんの公園がある。しかし、あまり知られていない公園もあるし、正しい名称も知らない公園もある。ということで、改めてベイタウンの公園にスポットを当ててみた。(2006/4/13)
■ベイタウン・建物一覧 ■パティオスの守護神? 似たような建物ばかりで、なにがなんだかわからない、などという方々のために、写真付きでご説明しました。 ■CMの中に見るベイタウン
ベイタウンはなにかと色々CMに使われます。もっと真剣に集めたいのですが。。。
■商店街お薦めお散歩マップ
プロムナード沿いの商店街を歩く。ベイタウンの中には個性的なお店がたくさん。ウィンドウショッピングだけでも楽しい。(ちょっと情報が古くて申し訳ないっす。)
■この街(Baytown)の逸品 ■この街の・・・(2) ■この街の・・・(3)
ベイタウンの逸品と、ユニークで素敵なお店をご紹介いたします。
■レストラン・ジャイネパール ■パスタ・チャリンコ ■Big Dipper
ネパールからやってきた不思議なレストラン。そして、人気のパスタ店など、お馴染みきりんさんの食べ歩きリポート。
■チャイナ厨房・チンタンタン
ベイタウンの中には、安くて、本格的な中華が食べられる名店がある。それが「Ting-Tang-Tang」(チンタンタン)。コース料理もある。
■幕張食べ歩き(ベイタウン)
ベイタウンには名店がたくさん。
リポーター募集。完全なるボランティアですが。 |
|

 

 |
|
|
|
■消滅寸前 ベイタウン大池
ベイタウンの知られざる自然。(もう既に消滅してしまったが...
■コアジサシの営巣地を! ベイタウン周辺の埋立地は、コアジサシの営巣地でもある。もうどんどん空き地が無くっていうので、コアジサシは大ピンチ。
■美浜打瀬小学校が完成 2006月3月。施設見学会が行われる。
■ぼくらのまちたんけん(2003/10/24) 今回は、ごみを空気で輸送するヒミツに迫りました。
■ベイタウン雪景色 数年前にこんなにたくさん雪が積もったなんて、まだベイタウンに住んで間もない方にはちょっと驚きの景色かもしれない。
■打瀬から(つれづれなるがままに)
我が家は展望台。居ながらにして東京湾を行き交う大型船や、富士山をカメラに収めました。2005年の早春、写真集にまとめました。(Suga)
赤玉公演の紅葉もなかなかいい感じ。「ベイタウンは四季を感じない。」と言う人がいるけど、とんでもない。
■憧れのベイタウン 新浦安のさくら子さんの投稿です。実は彼女、2007年の3月にベイタウンの住民になりました。 |
|
■ベイタウン・ミニアルバム
新習志野にお住まいのKitauraさんからの投稿です。自転車でベイタウンに来てくださいました。将来はベイタウンに住みたいとおっしゃってます。 |
|
|


 |
|
|
|
ベイタウンから一番近いお花見スポットは?などと聞かれると、つい習志野市にある香澄公園を思い浮かべるが、実はもっと近場は、まさにここなのだ。
■ベイタウンの近場の花火大会情報(2003 夏)
■ベイタウン今昔(2004/6/14)
1991年のベイタウン、そして現在(2004年)のベイタウンを同アングルから撮影し、比べてみた。10年ひと昔だが、10年ちょっと前にはベイタウンは単なる吹きっさらしの原野だったのが驚く。
■新都心から見たベイタウン ■タワーからのベイタウン
2000/12 M.Suzuki氏の撮影 |
|

 |
|
|
|
|
ベイタウンのイベント(2012年より)
■6人の作家によるステンドグラス展(2012年4月1日〜15日) お知らせ |
|
|