11月の声を聞いてもずっと暖かくて、日中が20度を越すことも。どうも調子が狂ってしまう、などと嘆いていたところ、11月10日を過ぎてから急激に寒くなった。このくらいじゃないと11月とは言えない。そして、その合間に小春日和があるのだ。そして、紅葉。ベイタウン内の紅葉もサマになってきた。 右は、赤玉公園内の紅葉。なんという種類の樹木か知らない(すみません、誰か教えてください。)が、いい雰囲気になってきた。 #ナンキンハゼという種類だそうです。 |
|
|
|
|
赤玉公園の赤い玉のオブジェはこの季節には特に映える。白いベンチも素晴らしい。 | |
 |
|
|
|
今年は10月が暖かだったので、銀杏の紅葉は遅れているが、桜の葉は日々赤味を増している。 |  |
|
|
手前のミニ雑木林は美浜打瀬小学校の校庭内にある。昨年には無かったもので、つまり最初の紅葉となる。 残照を浴びる建物を背景に、なかなか絵になっている。 | |
2006/11/14 |