 |
|
ベイタウン旅行倶楽部 ベイタウン内引越し |
 |
|
|
2007年の3月、一応、ベイタウンではほぼ最終の街区が誕生した。(実際にはまだリザーブ地がいくつかあるけれど・・・) もちろん、ベイタウンの外からたくさんの方々が引っ越してこられた。が、元々ベイタウンに住んでいる方々の引越しも多い。ベイタウンも街が出来て10年が過ぎ、そろそろ住居を変えたい、でも、ベイタウンが好きだから、っていうので、再びベイタウンに新しい住居を購入、もしくは借りて住み始めるというケースは結構多いのだ。 新しい街区ってわけじゃないけど、最近、Mさんはセントラルパークからパークタワーへ引越したそうだ。これもかなり羨ましい。(パークタワーは右の写真の左側のタワー。米倉涼子主演のテレビドラマの「奥様は魔女」http://www.tbs.co.jp/okumajo/の舞台としても使用された。) 引越しされる方は、当然ながらグレードアップ。羨ましい。こちとら、そうしたいけれど、そうは出来ない懐具合なのに。。。 2007/5/25 Zaki ---- 以下は、2007年3月の「俺達フラッシュ」から転載 |
 2007年3月24日(頃)、ベイタウンの新しい街区「ブエナテラーサ」、「幕張ビーチテラス」への入居が始まる。(正確にはいつから入居が始まったのかは分からない) 上の写真は幕張海浜公園の歩道橋から見た幕張ビーチテラス。撮影は同マンションに今週引越し予定(3月31日?)のKさん。 駅からの近さ、マリンスタジアムなどからの近さ、そしてなによりも幕張ビーチテラスは海に面している。まさにアーバンリゾート。幕張ベイタウンの初期の入居者は10年以上経っているので、買い替えでこの新しい街区に移り住む世帯も多い。一説によると、ベイタウン内の引越し組が3〜4割になるという。 その2つの街区は今のところベイタウンに建築される最終の住居となっている。打瀬中学校の南側の空いている土地も気になるところだが、いつどうなるかは不明。 2007年3月30日 俺達HPスタッフ Zaki 
|
|
左: |
打瀬北通りからのビーチテラス。当然ながら壁面が綺麗。引越し業者のトラックが並ぶ。 |
右: |
ビーチテラスの海沿いの棟から見下ろす中庭。 | 
|
|
左: |
ビーチテラスからの新都心。見浜園も見える。ところで、ビーチテラスの新住民を少なくとも10人以上知っている。 |
右: |
ビーチテラスの中庭。海沿いの道から来る車のノイズがやや気になる。 | 
|
|
左: |
打瀬北通り。公園西の街との交差点からのブエナテラーサ。オーソドックスな外環。公園東の街に雰囲気が似てなくもない。 |
右: |
まるでホテルのロビーのようなコミュニティルームの外側にはウッドデッキがあり、デッキチェアが並んでいる。早くもそこでランチをしている家族もいた。 | 
|
|
左: |
ブエナテラーサの中庭。緑が多い。成長したら素晴らしい景色になるだろう。 |
右: |
ブエナテラーサのビーチテラス側の大きな自動ドア。大きな透明ガラスがお洒落。 | | |
|
下は、最近パークタワーに引っ越されたMさんが撮った写真。 いや〜、まさしく絶景!! ベイタウンリゾートライフを満喫していますね。まさに羨ましいです。(かなり悔しい) 毎日こんな景色が見られるなんて、最高だね。 今度、遊びに行きますね。くそぉ〜。 しかし、そうは言っても、古くなったパティオス(ベイタウンの中庭のある6〜7階建てのスクエア型のマンション)も捨てがたいよ。古くなったことで、風格が出てきてるし、それから中庭の木々も成長してきている。 右の写真は、パティオス16番街の中庭。新緑が美しい。 そのパティオスも人気。ベイタウン内引越しで空き家になっても、すぐに新しい住民が暮らし始めるのだ。 |  | 2007年5月25日 Zaki |