
午後11時。コンビ二がそろそろ店終いだ。
商店街も店を閉める為に慌しい。
歩行者もめっきり少なくなる。

<左> プロムナード。正面はセントラルパーク。灯りがついているのは3割くらいだろうか。そろそろ寝る人が多い時間帯だ。
<右> 打瀬小学校の交差点。ベイタウンのツインタワーがそびえる。

<左> 打瀬小学校の交差点からマリンフォート方面を眺める。
<右> 打瀬小学校からのセントラルパーク。

夜のケヤキ並木。昼間とはまったく違う表情をしている。

<左> 打瀬消防署。ドームの屋根が光っていて、お洒落な感じ。
<右> 打瀬小学校の公園から望む線路沿いの高層マンション群。

<左> ベイタウンの中で唯一深夜に飲食が出来る店。ここで一杯飲むために働いているのだ。
<中央> 同じく深夜2時まで営業するコスモ石油。
<右> リンコスの前の電話ボックス。昔は至る所で公衆電話を見かけたが、最近意識してないかもしれないけど、だいぶ減ってしまった。


幕張海浜公園からのセントラルパーク全景。ベイタウンの代表的な風景とも言える。

<左> 公園西の街。公園大通りから。
<中央> メッセ大通り。23時30分。すっかり交通量が少なくなる。
<右> マリンフォート。

<左> マリンフォート。夜はまた一段とリゾートの雰囲気。
<右> マリンフォートの前から打瀬中学校方向を望む。。

<左> パティオス16番街の南東のコーナー。丸みを帯びていて、どことなくアールデコ調。
<右> パティオス17番街の南側。ベイタウンでよく見かける街灯がいい雰囲気。

<左> 桜並木。正面はグランパティオス公園西の街。
<右> 美浜打瀬小学校の並木と、ミラリオ。

24時。幕張海浜公園とワールドビジネスガーデン。ベイタウン方向から見る。
まだデンキがついている。おそらく残業しているのだろう。ご苦労さま。 |