ベイタウン旅行倶楽部
てっちゃんパパ(ベイタウン旅行倶楽部ベネズエラ特派員)の
ベネズエラ駐在記(その4) 「煮干しラーメン」
前号の続き。山頂の建物は50年前に建てられたホテルで、今は廃業してます。

昨日、千葉の我が家の3倍くらいの広さの新居で久々に貴重な食料「煮干ラーメン」を美味しく頂きました!
横に写っているのはラム酒です。美味しいですよ〜
今度、飲みに来てください。
窓から見た我が家の庭も添付します。
2007/1/24 パパ

うひゃひゃひゃ。超豪華なお住いでの「煮干しラーメン」ですか。茂野さんもさぞや大喜びでしょうな。薬味のネギが欲しいところです。そういうのって手に入るのでしょうか。
それにしても、窓からの景観はお洒落過ぎ。完璧なリゾートですね。羨まし過ぎてて、こちとらフテ寝するしかないっす。日本は寒いよ〜っ!
>>> 茂野製麺の「手折り煮干しラーメン」
で、右の写真はお住いの外観でしょうか。なんか完璧にホテルですなあ。(Zaki)
|
[ 追加記事 ]
その後、てっちゃんパパとのBBSのやり取りで、「ネギ」は当たり前に調達できることが判明。ゴボウ以外は殆どの野菜が入手可能だとか。それから、驚くべきことに、なんとベネズエラは北半球だった。南米と聞くと無条件で南半球と思い込んでしまうのは改めたい。って、私(Zaki)だけか。改めて地図を見ると、あれま、本当だ。せっかくの機会なので、もうちょっとベネズエラを知っておきたいね。詳しくは、外務省のページなどをご覧ください。正式国名(ベネズエラ・ボリバル共和国)すら知らなかった。(2007/1/26 Zaki)
[ 追加記事 ]
いつも「ベネズエラ滞在記」をご愛読有難うございます。「(その7)」以降のリンクは、[ベネズエラ滞在記・トップページ]へお戻りください。 |
|