|
|

あちこちに近くの小学生達が描いた
自然愛護のポスターが貼ってある。
|

気持ちの良い木立があちこちに広がっている。 |

竹林と雑木林があちこちを覆い、
心安らぐ空間が広がる。
|

うぐいすに会いたければ
花見川サイクリングロードへ行くべし。
道中延々とうぐいすの鳴き声が
シャワーのように響き渡っている!
|

木立のトンネルを抜けて思わずバンザイ! |

本当にここがベイタウンから30分たらずの
場所なのか疑いたくなるような自然の広がりに
感動の連続なのだ!
|

野鳥の声とフェトンチッドのシャワーを浴びながら、
木立を走り抜ける。
|

こんな風景が、
まるでタイムスリップでもしたかのごとく、
延々とつづく。それが花見川だ。
|

うぐいすの声がけたたましくこだまする中、
川沿いに竹が生い茂り
幻想的な風景をかもしだしている。
|

こんな橋もちゃーんと用意されている。
弁天橋。 |

橋の上から、近づく街を望む。
八千代市勝田台の辺り。 |

ここが花見川の終点。この先からは新川となり、
遠く印旛沼までつづく。
|

新川の流れ。この先は次回に探検したい。
ここで引き返す。 |

6月の花見川沿いには、
沢山のあじさいが咲き乱れていた。
|

帰る途中に田んぼの水たまりを覗き込む。
おたまじゃくしが恥かしそうに泳いでいた。 |

出発地に戻り記念撮影。
正味1時間ちょっとの冒険だった。
|

あの緑の世界を通った川の流れは、
雄大な海へとつづいていく。 |

締めくくりは幕張の浜で!
冷えたビールがひとしきり自転車をこいだ体の
クールダウンには最適だ。
|

今日の相棒も浜辺で一休み。
次回はいずこへ行こうかな・・・。
|


[花見川サイクリングロード第二次探検隊・探検記]
このシリーズの第2弾。参加者も増えました。
[花見川〜新川サイクリングロード利根川まで]
サイクリング好きのみなみさんの原点がここにあります。 |